top of page
~安楽死の合法化をめざす会~


お知らせ noteやブログなどで安楽死制度を願っている方 ぜひ当会に一報を
お知らせ。 先日、当会メンバーの『ジス』が、次のような投稿をしていました。 ※画像をクリックするとリンク先へ 引用投稿の概要: こんにちは。~安楽死の合法化をめざす会~ Rest in Peace with Dignity(RiP:D リップディー) です。 現在、会のメンバーを募集しています。会費やメールアドレスは不要で、X(旧Twitter)の アイコンとアカウント名 だけで参加できます。 疾患名の記載は任意で、 匿名でも大丈夫です 。関心のある方は、このリプ欄に「私はOKです」と一言コメントしてください。 疾患名を記載するかどうかも添えていただけると助かります。たくさんのご参加をお待ちしています。 リップディーからも改めて申し上げておきます。 X(旧Twitter)上での公開を希望されない 方で、 noteやブログ等で闘病や日々の想いを発信されている… 安楽死制度の成立を願っている… そして情報の拡散を望んでいる方がいらっしゃいましたら、 是非とも下記よりお知らせください。 Xのサブアカウント使用でも構いません。 心より、ご連絡をお待ち申
5 日前


リップディー~安楽死の合法化をめざす会~(RiP:D)メンバー一覧
現時点で『 リップディー~安楽死の合法化をめざす会~(RiP:D) 』に登録してくださっているメンバーさん達です。 もちろんいつでも脱会可能ですし、備考として一言述べて頂けます。 こちらから活動援助を求めることはありません 。お病気をお持ちの方は疾患名を書いてもらえると嬉しいですが任意です(あるとお互いに情報共有・共感の機会も生まれるのが目的です)。”ひと言”も自由な文言で大丈夫です。 当会の方向性に沿って頂ければ 精神疾患の方でも参加可能 です。もちろん疾患をお持ちでなく、いわゆる健常者の方でも方針に沿って頂いているなら大歓迎です。 ※まだメンバー特典は考えていないのですが、会を通しての発信機会の提供などを予定しています(自身の考え、アイデアを述べるコラム発信など)。 たくさんの方々の御参加をお待ちしております。 Xアカウント: Rest in Peace with Dignity リップディー ~安楽死の合法化をめざす会~ Xアカウント: tangoleo (林 優里さん:故人) ブログ: ALS患者 タンゴレオの挑戦 ー安楽死を認めて!-
7 日前


【朗報】当会メンバーの安楽死デモTickTok動画がバズりました♬
当会メンバーの『ジス』が、初めて投稿したTickTok動画がバズり25万回も再生されています。 いいね!は3479、コメント欄は759件、ブックマーク228を記録。 コメント内容は玉石混交ですが、少なくとも安楽死制度に強い関心が、若い世代にも広がっていることが確認できます。 安楽死はそのテーマの重さから、減税や社会保障、移民問題などのホットなトピックには成りづらく関心を呼ぶのに難があります。 ですが、様々な手段を通して今後も安楽死制度の意義を伝えていければと考えています。 皆様からも色々なアイデアをお待ちしております。 YouTubeチャンネルもありますので、一度ぜひ覗いてみてください。 顔出しで自分の口から語れる胆力は大したものです。 「空から安楽死は降ってこない」…その通りですね。簡単なことからで良いので、 一歩、いや半歩、いや3分の1歩でも充分ですから… 棒立ちにはなることなく 「少しでもタメになる事をしてみよう」と動いていきましょう!
10月11日


【アメリカ安楽死 #1】ニューヨーク州。 安楽死法案が議会で承認されたが知事が署名に応じず
アメリカはニューヨーク州の位置 アメリカ安楽死について。 遡ること5か月以上前の2025年6月9日、 ニューヨーク州の議会で安楽死法案が承認 されました。 画像をクリックするとソース記事へ ⇩ 安楽死の適応対象は 『余命6か月以内の末期疾患に限定』 という厳しいものですが、 72%の州民 の声が州議会にて反映された形です。 アメリカの全国医師会は安楽死に反対していますが、 州の 医師会 は、自殺ほう助(いわゆる安楽死)の合法化を支持 しています。 日本と違って、ニューヨーク州の 『ALS障害者団体』 も安楽死の支持 を表明しています。 州の 『(宗教)教会評議会』 も安楽死法案を支持していましたが、しかし 『ニューヨーク州 カトリック会議 』という団体は反対 していました。 しかし9月6日から 5か月以上も過ぎている のに、ニューヨーク州知事であるキャシー・ホウクル氏は、成立した安楽死法案に署名しようとしません。 そして10月2日、近いうちに準備に取り掛かるとして、何か匂わせるような発言を行ないました。ちなみに彼女はアイルランド系の カトリック教
10月10日


【お知らせ】記事の更新 活動履歴
お知らせ。 トップページ活動方針の項目の“過去の活動履歴”を更新しました。 当会メンバーの、『難病患者 ジス』のキャンペーン活動を御覧になれます。 宜しければYouTubeのチャンネル登録、評価ボタンをお願いします。 今後は、HP内の空き項目も徐々に更新していきます。
10月9日


【重要】次回のキャンペーン活動 (安楽死合法化デモ)
・次回の地上キャンペーン活動(デモンストレーション)予定 ⇩ 【安楽死合法化デモin名古屋】 日時 10/26(日) 14時 場所 名古屋駅桜通口 スピーチをしながらビラ配りをする予定 配布用チラシ お願い 1人10枚、上記画像チラシをプリントしてお越しください。 (カラーかモノクロかはお任せします。どちらも見やすく仕上げています。) 家庭用プリンターで印刷する場合、左下記の縦型画像をダウンロードして、右欄の設定を参考にしながらプリントしてください。 宜しくお願い致します。 前回9月28日大阪での様子 当会では… ・安楽死制度を声に出して支持して頂ける方々 ・今まさに重度の疾患や障害で苦痛を抱えている方々 ・線維筋痛症など難治性かつ慢性の重症疼痛に日々苦しんでいる方々 ・また、がんや、難病等で辛いお見送りを経験されたご遺族様 そのような方々の御参加を心よりお待ちしています。
9月21日
bottom of page